258 協業組合と事業協同組合間の相互加入、協業組合連合会の可否 |
|
![]() |
質問事項: |
協業組合は事業協同組合に加入できるか。また、事業協同組合及び企業組合は協業組合に加入できるか。協業組合の連合会をつくることはどうか。
|
|
![]() |
回答内容: |
協業組合も一個の事業者として、当然事業協同組合に加入できるが、事業協同組合や企業組合が協業組合に加入することはできない。なぜなら協業組合の組合員となる資格を有する者は「加入の際に定款で定める事業の全部又は一部を営むもの」とされている(中団法第5条の5)。すなわち、営利を目的として事業を行っている者でなければ協業組合の組合員になれないことになっているが事業協同組合も企業組合もともに営利の目的で事業を行うものではないからである。なお、実際問題としても競業禁止義務が組合員全体に課せられている協業組合に事業協同組合や企業組合が加入できることにすると協同組合の共同利用や企業組合の従事義務との関係に矛盾がでてくる。
|