Ishikawa federation of small business association
小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業(補助金)の2次公募について
 令和5年度小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業(補助金)の2次募集を開始致しました。本事業は、組合や組合員の「経営基盤の強化」「生産性の向上」を目指した、「既存の共同事業の改善」「新たな事業開発」のためのフィージビリティ・スタディ(実現可能性調査)の実施、又はフィージビリティ・スタディの結果を具体化するための事業を支援するものです。募集概要(公募要領参照)は 以下の通りです。

1.公募期間
令和5年6月26日(月)〜7月18日(火)

2.補助対象となる組合等
(1)事業協同組合(特定地域づくり事業協同組合を含む)、商工組合及び商店街振興組 
  合のうち、その直接又は間接の構成員の4分の3以上が小企業者(常時使用する従業 
  員の数が5人(商業又はサービス業を主たる事業とする事業者については、2人(以
  下同じ))以下の会社及び個人)であるもの。
(2)事業協同小組合及び企業組合。
(3)協業組合であって、常時使用する従業員の数が5人以下のもの又は組合員の4分の
  3以上が協業実施直前において小企業者であったもの。
(4)事業協同組合連合会、商工組合連合会及び商店街振興組合連合会のうち、その会員
  組合の直接又は間接の構成員の総数のうち、4分の3以上が小企業者であるもの。
(5)前記(1)〜(4)に掲げる組合以外の組合であって他の特別の法律に基づく組合
  にあっては、その直接又は間接の構成員の4分の3以上が小企業者であるもの。

※設立1年未満の組合等にあっては補助対象になりません。

3.補助金額
補助上限額  264,000円(税抜)

4.補助率
補助対象経費の10分の6以内

5.テーマ例
・ITを活用した市場開拓
・首都圏や海外等の新たな需要先の開拓
・今後の原材料の安定的確保
・消費者ニーズに対応する新たな意匠開発
・他分野等との連携による技術開発
・物流システムの効率化
・伝統・技能の継承
・SDGsを取り入れるための既存事業の再検討
・緊急時に備えたBCP策定

6.手法例
・利用者・消費者等へのアンケートによるフィージビリティ・スタディ
・新商品のテストマーケティングによるフィージビリティ・スタディ
・国内外の展示会等への出展によるフィージビリティ・スタディ

7.補助対象経費
謝金、旅費、会議費、借損料、通信運搬費、印刷費、原稿料、消耗品費、雑役雑費、委託費

8.公募要領並びに応募申請書様式
公募要領PDF応募申請書Word


※上記内容は変更になることがあります。申請を希望される方は本会までご確認ください。
                 
【お問い合せ先】
石川県中小企業団体中央会
商業支援課
TEL:076-267-7711  FAX:076-267-7720


石川県中小企業団体中央会 〒920-8203
石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館5階
TEL (076)267-7711 FAX (076)267-7720 E-mail chuokai@icnet.or.jp