全景 株式会社
デジタル地図の敷地データから建物の3Dモデルを自動生成し、売買情報に統合してプレゼンを簡単に実施できるシステム
事業実施の背景
中古住宅の仲介販売ビジネスにおいて、取引き過去データと対象物件の評価額データを併せてプリントアウトし、一方の顧客たる売主へのアプローチを行っているが、その方法では他社との差別化は難しく、先進的な顧客へのプレゼン方法が求められていた。


実施した内容
競業する業者すべてが同じようなプリントアウト資料での過当競争を行うのではなく、対象物件を地図の敷地データから自動で3Dモデルを作成してリアル感を高め、過去の市場取引実績データと現在評価額の比較をコンピュータで指し示し、その3Dモデルと画面統合させてタブレットコンピュータでプレゼンでき、既存業者との比較において、圧倒的に先進的な提案営業ツールを開発した。
取組みの成果
ものづくり補助金事業で開発した、実写映像から3Dモデルを作成する技術を活用した本システムを用い、関東の不動産事業者から受注し、本年に納入を完了した。

今後の目標
所有する3次元空間情報のソフトウェア技術を、今後登場が予想される先端のxRデバイスに拡張させ、その拡張された機能をシステムとして導入した実業務に、さらにAIを加えることで圧倒的な効率性を実装し、新しいコンピュータ技術とヒトが協調して生み出す飛躍的なビジネスの生産性向上のためのCollaboTech技術の開発を行う。
代表者から自慢を一言!
2020以降に技術と社会が大きく変わるその本質を予測し、その新しい時代を支える技術とビジネス手法を見通しながら、自社の技術・サービス・スキームを開発する力があります。開発したそれらを2020以降、どんどん社会に実装してゆきます。
自慢の動画!!
事業所名 | 全景 株式会社 | ||
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 荒井 芳仁 | 連絡先担当者 | メディアコンテンツ担当 佐野 実穂 |
所在地 | 〒920-0047 石川県金沢市大豆田本町甲48-1番地 | ||
従業員数 | 11人 | 設立年月日 | 1995年4月27日 |
TEL | 076-224-4556 | FAX | 076-224-2373 |
sano@zenkei.com | URL | https://www.zenkei.com | |
業種 | 4012 アプリケーション・サービス・コンテンツ・プロバイダ | 資本金額 | 100,000千円 |
得意分野 | ・xRの開発~実写によるVRコンテンツ制作システムの研究開発。 ・AIの開発~ディープラーンニングによる画像認識技術。 ・CollaboTechの開発。 |