株式会社スミタ
シニア層向け高機能軽量キャリーバックの開発
介護と自転車の市場獲得のための安全性向上のロボットによる試作開発
組立熟練作業のAIロボット化とクラウド管理
事業実施の背景
独自開発の無段階ロック装置を、創業以来一貫して開発製造し、既存の取引先メーカーとは、継続して販売できている。この技術を、拡販するためには、これまでとは違った業種の取引先の開拓が必要で、自社で応用商品を開発する必要がある。また、製作した試作品は、その製品の使われる用途に応じた耐久試験が必要である。また、量産効率があがる専用設備の製作も合わせて開発を行った。
実施した内容
試作品として、シニア層向けキャリーバッグと杖と、共有型自転車を製作し観光施設でモニタリングし、オリジナルの耐久試験機も開発した。さらに、これらの共通重要部品製作の量産効率をあげた専用設備製作に取り組んだ。



取組みの成果
当社の無段階ロック装置を応用した商品試作品が完成し、その使用用途に合わせた耐久試験機も完成した。それらを展示会に出展し、引き合いがきており、量産効率を向上させた専用設備の稼働により、拡販が期待できる。
今後の目標
製作した試作品で、引き合いをいただけた客先と市場性のある商品に作り上げて、拡販していく。また、効率を上げた自社設備を完成させて、コストをさげ、品質を向上させて市場性を高める。
代表者から自慢を一言!
自社の無段階ロック装置を使うことで、世の中商品が良くなる企画を考え、客先と共同で開発し、オンリーワンの商品を創造する。
自慢の動画!!
事業所名 | 株式会社スミタ | ||
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 墨田 雄二 | 連絡先担当者 | 代表取締役社長 墨田 雄二 |
所在地 | 〒922-0336 石川県加賀市八日市町ニ1-2 | ||
従業員数 | 7人 | 設立年月日 | 1998年10月3日 |
TEL | 0761-74-4465 | FAX | 0761-74-4485 |
info@sumita-net.com | URL | http://www.sumita-net.com/ | |
業種 | 機械器具製造販売 | 資本金額 | 10000千円 |
得意分野 | 無段階ロック装置の開発製造 |