株式会社白山
ICT、IoTを用いた管理コストの低減と生産性向上
事業実施の背景
従来からヒトの目視や行動、紙面への記録によって生産設備の状態や品質、生産進捗の管理を行っているが、製品構造の複雑化や生産数の増加により管理するデータ数が非常に多く、これらデータの記録、管理、運用に膨大な労務(人的リソース)がかかっている。加えて、労働者の減少も相まってより高度な業務や人材育成にリソースを向けることが困難となっている。


実施した内容
ICT、IoTを活用した製造・品質管理システムを導入し、ヒトが行っていた管理を自動化することによって管理やデータ処理にかかる労務を削減し、国際競争力のある製品コストの実現を目指す。また、これらデータを集約したデータベース(ビッグデータ)をBI(Business Intelligence)で分析、見える化することでカイゼン活動の活性化に貢献する。
取組みの成果
ICT、IoTを導入後、成形機の稼働率が13%改善し、生産設備の投資や作業者を増やすことなく生産能力を上げることに成功しました。
今後の目標
ICT、IoTを駆使し、ヒトによる監視が要らないスマートファクトリーを目指します。
代表者から自慢を一言!
今回の事例では、従来からあるカイゼン手法にICT・IoTを加えることで、効率よく現場カイゼンをすることができました。
装置だけではなく、管理もITで自動化し、ヒトはヒトにしか出来ない業務に集中し、国際競争力のある企業を目指します。
自慢の動画!!
事業所名 | 株式会社白山 | ||
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 米川 達也 | 連絡先担当者 | 業務改善室長 堀田 良人 |
所在地 | 〒920-8203 石川県金沢市鞍月2-2 石川県繊維会館1階 | ||
従業員数 | 101人 | 設立年月日 | 1947年10月15日 |
TEL | 076-255-2875 | FAX | 076-255-3495 |
horita@hakusan-mfg.co.jp | URL | https://www.hakusan-mfg.co.jp | |
業種 | 製造 | 資本金額 | 100,000千円 |
得意分野 | 通信回線の布設・接続用品等の開発・製造・販売 光通信関連製品、雷防護用品の開発・製造・販売 熱可塑性/熱硬化性樹脂成形品の製造・販売 レールガス圧接機等の金属接合機械の開発・製造 |